最近ぐんぐんと人気上昇中なのがボルダリングです。シェイプアップ効果も期待できるとあって、興味を持つ女子も増えています。一人でも気軽に楽しめて、特別な用意がなくても手軽に始められる上に、全身を使う本格的なスポーツです。
ボルダリングと聞くと、壁一面に広がったカラフルな突起を思い浮かべる人も多いかもしれません。あの突起は「ホールド」といって、スタートからゴールまで指定されたホールドのみを使ってウォールを登っていくというのが、ボルダリングのルールです。
どの課題を選択するかによって難易度が変わるので、初心者でも無理なく楽しめるのが魅力です。子どもから高齢者まで自分の体力に合わせて挑戦することができるスポーツとなっています。一見、腕の力が必要な感じがしますが、実際にやってみると特に腕力が強くなくても、全身を使って移動していけることがわかると思います。
日曜のボルダリングで今日は腕の筋肉痛がひどかったけども実習先楽しいし頑張れそう( ◠‿◠ )♡
— じゅり (@jucchan_143) 2017年10月16日
日誌のことは考えたくもないけれど( ◠‿◠ ) pic.twitter.com/l6gReevIGH
ボルダリングに必要なのは、全身をうまく使って次のポイントに移るためのバランスと重心です。ですからインナーマッスルが自然と鍛えられていき、体の中から脂肪が燃焼しやすくなります。また全身の筋肉を使うので体が引き締まり、基礎代謝もアップするので、痩せやすく太りにくい体を作ることができます。
ボルダリングだけで簡単に何キロも痩せることはできませんが、まずは全身のシルエットが変わります。ボルダリングを続けていくと、自然と痩せやすくなるので、スポーツを楽しみながら健康的にシェイプアップしたい人に向いています。
ずっとやりたかったボルダリングに初挑戦してきたー!!!超楽しかった!!
— てふ🌾🏮🍙 (@Ka38L) 2017年10月16日
みんなそれぞれのソロライTを着てきた結果見事にキラカンボルダリング回メンバーになりました(◍ ´꒳` ◍) pic.twitter.com/ggb9Sx3PIV
ボルダリングを楽しむために必要なものは、動きやすい衣服とクライミングシューズ、チョークバッグだけ。シューズとチョークバッグは、ほとんどのジムでレンタルの用意がありますので、最初はTシャツと七分丈パンツやハーフパンツなどの、体が自由に動かせる服があれば大丈夫です。
これなら気軽に始められますよね。ただし、長い爪はホールドをつかむときに折れてしまったり、落下したときに顔や体をひっかいてしまったりして危険なので、短く切っておくほうが安全です。
昨日初めてボルダリング行ってきたよ〜!筋力無いからたくさんは登れなかったけど、すごく楽しかった〜😳
— shio##毎日がホリデー (@shio_uu) 2017年10月15日
また行ってみたいな〜!筋肉痛も楽しい! pic.twitter.com/hUYRCXnZYO
ボルダリングは全身をフルに使うスポーツというだけでなく、頭も働かせながら行う知的な要素もあり、日頃のストレス解消にも向いているかもしれませんね。ジムの利用料金も意外にリーズナブルですので、気軽にトライしてみませんか?
![]() |
加賀 里奈 食べ歩きやインテリアに興味がある、キャリア4年の副業ライターです。札幌市在住で、某医療施設に勤務しています。現在、東京オリンピックに向けて英語を猛勉強中です。 |