多くの女性は、「一生のうち一度は結婚したい」という願望をもっているものではないでしょうか。出産を意識して「30前半までには...」と、焦ってしまう人もいるかもしれません。しかし結婚は当然ながら一人では出来ません。
「彼には結婚する意思があるのだろうか...」彼の気持ちが、とても気になるところです。「でも私からあからさまに結婚したいって言いにくいな...」今日はそんな悩みを抱えている女性必見です!
女性からさりげなく彼氏に結婚をアピールできる方法をお教えします!
まずは身近な友人や親族が結婚した場合、そのことをさりげなく普段の会話に入れてアピールしましょう。男性サイドも周りの友人などが結婚していく様子は焦りを感じるようです。
更に男性が結婚を考えてくれているのであれば「素敵な結婚式を彼女にもさせてあげたい」と思うはずです。結婚情報誌を家に置く方法も有名ではありますが、相手によっては「重い」と逆効果になりますので、注意です。
男性は弱っているときに優しく看病されると、「なんて優しい子なのだろう!こんな子をお嫁さんにできたら安らげるな」「この子と結婚したら、いい家庭が築けるかもしれない。」と思うようです。
さらに結婚アピールするにはこのチャンスに、「ずっと一緒にいたい」という意思が感じられる言葉を優しく言うと効果があるようです。この機会を逃さないためにも最低限の看病のスキルと料理のスキルは身につけておいたほうがいいでしょう。
男性も赤ちゃんや子どもと触れ合う機会があれば"自分の子ども"のイメージがしやすく、結婚へのイメージに結びつきやすくなります。街中で子どもを見かけたときや友人の子ども、親せきの子ども、あらゆる場面でアピールチャンスはあります。
子どもを見たとき、触れ合ったときにに「子どもって可愛いね」と、さらっとアピールしてみてください。その言葉を聞けば、彼もあなたの言いたいことが何なのか「ピーン!」とくるはずです。
いかがでしたでしょうか。アピールするときはあくまでも全て「さりげなく」するがポイントです。
もしこれらを過剰にしてしまうと全くの逆効果になってしまい、男性側からすれば「ただのウザイ女」と受取られ、近づきたいハズの結婚から遠ざかってしまいます。
「軽すぎず、重すぎず」結婚したくて悩んでいる人はこれを意識して是非試してみて下さいね!
![]() |
松田 ゆうき 大阪出身、フリーランスでライターをしております。とにかく旅行と食べることが大好きで国外問わず各地の料理を食べることに情熱を注いでいます。今は南米にて執筆中。現在、長期でスペインとメキシコを行き来しています。 |