女子力が高いと言われることは嬉しいものですが、仕事で忙しい日々を送る皆さんは普段から持ち物にも気を配っていますか?何気ない仕草や行動に現れやすい女子力の高さは、こうした持ち物からもうかがい知ることができます。
ここでは、女子力の高い人が普段からバッグに忍ばせているアイテムは何かをご紹介します。
絆創膏はあまり使う機会がないと思われがちですが、外で活動をしている場合は予想外の怪我をしやすいです。そうした時にサッと差し出せれば女性らしさをアピールできます。
また、絆創膏は軽くて小さいので場所を取りませんし、持ち歩きにも便利です。今は様々なデザインの絆創膏が市販されていますが、人にあげるかもしれない場合を考えると一般的なタイプのデザインを選ぶことをおすすめします。
これは、特に男性が使う時に派手すぎて貼るのをためらってしまう可能性があるからです。
ポケットティッシュに比べるとウエットティッシュは持っている人が少ないです。そこですぐに出せれば、気の利く女性だと思われるかもしれません。
ウエットティッシュはランチや飲みの席の他、アウトドアや遊園地といった主に食事のシーンに役立てられるアイテムなので、是非持っておくと良いでしょう。
綺麗におしゃれをして出掛けたのに、出先で服のほころびが見付かったりボタンが取れてしまったりすることは決して珍しくありません。
このような時にソーイングセットがあれば洋服のほつれが直せますし、ボタンもすぐに付けられます。また、スマートに行うことで裁縫が得意な女性をアピールできます。
ソーイングセットは待ち針や糸押しなど、あまり中身を入れすぎてもかさばってしまうので、最低限必要な小さなハサミと針、そして糸が入っていれば十分でしょう。
天気が急に崩れた時にスッと取り出せれば、準備の良さから女子力の高さがうかがえます。
今の折り畳み傘は可愛らしいデザインのものが多いですし、軽量タイプで持ち運びもしやすい大きさなのでこの機会にバッグ1本忍ばせておきましょう。
いかがでしたでしょうか?バッグの中身は人に見せることはないものの、いざと言う時にスマートに対応している姿を見せると女子力が高い人だと思わせることができます。
ただし、女子力狙いで常にたくさんの物を持っているのは大変なので、シーンに合わせて中身を整理しながらアイテムを持ち替えると良さそうです。
![]() |
加賀 里奈 食べ歩きやインテリアに興味がある、キャリア4年の副業ライターです。札幌市在住で、某医療施設に勤務しています。現在、東京オリンピックに向けて英語を猛勉強中です。 |