ニキビができてしまったら、出来るだけ短期間でしたいですよね。あまりにもニキビを長引かせてしまうと、跡になってしまったり、化膿したりして重症化してしまいます。
そうならない為にも、短期間でニキビの炎症を抑えましょう。意外とニキビに対する知識が間違っていると言う方も多いので、正しいケアをする事が大事です。
ニキビができたから、1日に何回も洗顔することは逆にニキビを悪化させてしまいます。短期間で治したいと言う気持ちから何度も洗顔してしまう方は多いのですが、洗顔は朝晩の2回で十分です。
それ以上してしまうとお肌に必要な水分や油分が奪われてしまい、乾燥状態に陥ります。こうなるとニキビの炎症はますますひどくなってしまいます。
また、刺激の強い洗顔フォームを使っていると、洗顔した際にチクチクと不快な痛みを感じる場合があるので、ニキビができている時は低刺激のものを選びましょう。
お仕事が忙しいとどうしても睡眠時間が削られてしまいます。そうするとニキビを短期間で治すと言う事が大変難しくなり、ニキビが長期化しやすくなります。
できるだけ睡眠時間を長めに取る事で、お肌の再生機能が強まりニキビを短期間で治す事に繋がります。できるだけ日付が変わる前には眠りにつき、7時間は睡眠を取るようにするのが好ましいです。
睡眠不足は美肌の敵と言う言葉があるように、睡眠が不十分だとお肌もくすんでしまい暗く老けた印象になってしまうので、睡眠と言う基本的な事ですが、もう一度見直すようにしましょう。
ニキビができている時は、どうしてもお肌が脂っぽく感じるものですが、保湿はしっかりと行いましょう。保湿が不十分でお肌が乾燥していると、どんどん皮脂が出てきてしまい、ニキビの元を作ってしまいます。
そうならない為にも保湿をしっかりと行いお肌は常に潤った状態にしておきましょう。よく自分は脂肌だから乳液は塗らないと言う方がいらっしゃいますが、お肌の内部は乾燥しているものなので、しっかりと乳液で保湿をしましょう。
もちろん乳液などの付け過ぎもニキビの元となりますが、全く塗らないと言うのもいけません。
ニキビは中々短期間で治すのが難しいものとされていますが、跡になったりするのは避けたいです。短期間で治す事ができればその後跡になるなどトラブルも少なくなりますので、丁寧に正しくケアをしましょう。
また、ニキビ予防、ニキビ肌でも安心である事を売りにしているケア用品や化粧品を選ぶのもポイントです。
![]() |
桜井あかね 福島県在住。ジャンルを問わず様々な記事を書いております。 |