仕事場の関係上、お付き合いでゴルフをしなければならない機会はよくあります。これまでゴルフをまったくしたことがない人は、密かにレッスンを受けておけばゴルフ場でも恥ずかしい思いをしなくて済みますね。
ここではゴルフ入門の基礎知識をご紹介します。
ゴルフは一人、自宅で学ぶというわけにはいきません。プロのトレーナーに正しい構え方、スイングの仕方などを教えてもらうことが大切です。
ゴルフスクールではグループレッスンや個人レッスンでゴルフの基本を一から丁寧に学ぶことができますので、自分のニーズにぴったりのゴルフスクールを探すことが第一歩です。
有名なスクールを探すのもいいですが、永く続けるには職場の近く、あるいは自宅の近くが一番です。医療の仕事は時間不規則なので、レッスンも直前に予約が取れる所を選ぶのが一番でしょう。
ゴルフのレッスンをする際に気になるのが服装です。ゴルフは基本的に紳士のスポーツですから、服装でも細かいマナーが決まっています。
ゴルフ場で正式にプレイする際には、トップは襟と袖付きのスポーツシャツ、ボトムは長いパンツ(チノパンツなど)が基本で、タンクトップなどは禁止されています。
ゴルフスクールに通う場合は厳格に服装のルールを遵守する必要はありませんが、ミニスカートやジャージはやめておいた方が無難です。靴はスニーカーやサンダルではなくゴルフシューズと決まっています。
ゴルフにはストレスを軽減するなどさまざまなメリットがありますので、職場でストレスの多い女性にはおすすめです。ゴルフをやっていると、ひねる動作で上半身を動かすことが多いため、ウェストが引き締まるという利点もあります。
また肩甲骨を動かすことによって肩こりの解消も期待できます。スクールの中には早朝クラスを実施しているところもありますので、レッスン時間を朝勤の前にすれば新陳代謝も上がり、体調もどんどん改善していきますし、お肌もきれいになります。
また、仕事とはまったく関係のない人たちとの触れ合いも期待できますから、婚活パーティなどとは一味違った出会いを期待することもできます。
ゴルフ好きの上司が多い環境で仕事をしているのなら、ゴルフレッスンは必須です。特に出世を目指している女性なら上司からお誘いの声がかかる前に準備をしておくことをおすすめします。
ゴルフをはじめることで、職場でも、職場以外でも交友関係が広がりますよ。
![]() |
加賀 里奈 食べ歩きやインテリアに興味がある、キャリア4年の副業ライターです。札幌市在住で、某医療施設に勤務しています。現在、東京オリンピックに向けて英語を猛勉強中です。 |