大阪大学大学院 医学系研究科統合医療学寄附講座 准教授の大野 智先生を講師に招き、薬剤師に必要な知識とコミュニケーションについて3回のシリーズで学びました。
大野 智
大阪大学大学院 医学系研究科統合医療学寄附講座 准教授
1998年島根医科大学卒業後、同大学第二外科(消化器外科)入局。2002年島根医科大学大学院にて医学博士取得。その後、金沢大学、東京女子医科大学、帝京大学等を経て現職。 これまでに「がんの補完代替医療ガイドブック(厚労省研究班)」「統合医療情報発信サイト(厚労省委託事業)[http://www.ejim.ncgg.go.jp/]」「がんの補完代替療法クリニカルエビデンス(日本緩和医療学会)」の作成に関わる。 2017年より内閣府消費者委員会専門委員に就任し特定保健用食品(トクホ)の審査に従事。現在、緩和ケアの診療に従事しながら、朝日新聞医療サイト「アピタル」にて医療・健康情報の見極め方をテーマにコラムを執筆中。
第一回:2018年6月30日(土)13:00~15:00 第二回:2018年4月21日(土)13:00~15:00 第三回:2018年6月30日(土)13:00~15:00 |
|
新宿三井ビルディング 50階 マックスグループ セミナールーム |
|
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル50階 | |
医療資格者限定 | |
25名(定員になり次第締め切らせていただきます) | |
日本薬剤師研修センター研修シール1単位 | |
無料 | |
マックス・メディカル株式会社/ メディカルサプリメントアドバイザー認定講座 |